スタイリング
Model - [TARONTEL]
「Lafont」¥37,800(税込)
ドットがチャームポイント。
あなた自身の個性を引き出してくれます。
フラメンコの衣装で用いられているドットモチーフも
ポルカドットと呼ばれるようになりました。
ラフォンでも 1979 年から採用されている、伝統的なモチーフです。
Model - [CALLA-1062]
「Lafont」¥37,800(税込)
「小顔効果で笑顔も映える、なで肩フォックス」
木を纏う (ただいま準備中)
自身のアトリエ「
63mokko」 から
神田 武蔵氏が紡ぎ出す作品。
レンズ
HOYAのテツガク
We care about your eyes.
いつもあなたの眼のために
メガネレンズは目にならなければならない。
だから、かけてることを忘れるほど、
視界は快適でなければならない。
そうなって、はじめてメガネと呼べる。
その揺るぎない哲学は、HOYAが
提供するメガネレンズに携わるすべての
人の胸に熱く刻まれている。
だから、かけてることを忘れるほど、
視界は快適でなければならない。
そうなって、はじめてメガネと呼べる。
その揺るぎない哲学は、HOYAが
提供するメガネレンズに携わるすべての
人の胸に熱く刻まれている。
昭和20年創業以来、メガネレンズ一筋に専門メーカーとして歩んでまいりました。専門性をより生かすために”マーケットから発想”し、時代とともに成長することを実践しております。
メガネを取り巻く環境は時代と共に大きく変化していることを、わたしたちは日々の市場動向から実感しております。高齢社会における老眼鏡市場の拡がり、OA機器などの眼を取り巻く環境やライフスタイルの変化、近年の研究による紫外線やブルーライトの影響・・・。
イトーレンズは最新のマーケットニーズに応え、常にメガネレンズの新しい価値を創造しております。
メガネのマキについて
沿革
- ・昭和50年(1975)12月
- 昭和26年(1951)より薬局店を営む店舗に併設。
- ・平成 3 年(1991) 4月
- 薬局店廃業。
- ・平成 6 年(1994) 3月
- 名古屋市名東区よもぎ台に眼鏡店移転。
- ・平成19年(2007) 3月
- 現在地、千種区猫洞通に移転。
- ・平成31年(2019) 1月
- 現在に至る。
-
1994〜2007

2007〜現在
〒464-0032 名古屋市千種区猫洞通1-14-1 猫ヶ洞ハイツ 1F
📞 052-783-5001
営業時間: 午前10:00〜午後7:00 / 定休日 :毎週 水曜日
及び 第 1、3木曜日
お問い合わせ
お問い合わせありがとうございます。
ご返信までに2〜4営業日をいただいております。
あらかじめご了承ください。